新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り誠に御礼申し上げます。
本年度も沖縄本島北部の観光の拠点として快適に滞在できるよう、スタッフ一同精進して参りますのでよりいっそうのご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
ホテルピースアイランド名護
旧年中は格別のご愛顧を賜り誠に御礼申し上げます。
本年度も沖縄本島北部の観光の拠点として快適に滞在できるよう、スタッフ一同精進して参りますのでよりいっそうのご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
ホテルピースアイランド名護
当ホテルグループでは、名護市の城公民館で「子ども食堂」を実施している支援団体へ、お米100kgを寄贈致しました。
また、沖縄県内で展開するホテルの拠点地域にてコロナ禍の中で活動を続けるこども食堂を支援する為に、お米514kg(※約6800食分)を各拠点地域へ寄贈致します。(※・お米150g1合2食分)
寄贈するお米は、ホテルの朝食に使用している千葉県産の「多古米」を契約農家から取り寄せ致しました。
子供たちにもコロナ禍である今この難局をこえてもらいたいと願っております。
旧年中は格別のご愛顧を賜り誠に御礼申し上げます。
本年度も沖縄本島北部の観光の拠点として快適に滞在できるよう、スタッフ一同精進して参りますのでよりいっそうのご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
令和2年10月8日(木)から一時休館と致します。
詳細は後日通知致しますので予めご了承ください。
当ホテルは、Gotoトラベル事業の「地域共通クーポン」取扱店舗の登録を済んでいます。
「地域共通クーポン」の利用対象として以下を予定しております。
・朝食券
・客室のグレードアップ代金
・レンタル自転車などのレンタル品
・フロントでの物販品
参考:地域共通クーポンとは
https://goto.jata-net.or.jp/coupon/
Gotoトラベルキャンペーン事業者登録について、
当ホテルはGotoトラベルキャンペーンの事業者登録
及び「地域共通クーポン」の取り扱い事業登録を済んでおります。
電話予約・ホームページ予約の直接予約についても
宿泊代金の35%の割引が適用されます。
詳しくはTopメニュー「Gotoトラベル対象」のページをご確認下さい。
詳しくはお知らせページで【沖縄在住の方限定】沖縄彩発見キャンペーン第2弾!8月30日宿泊まで
GoToトラベル+沖縄彩発見+ホテルクーポンの併用でお得に宿泊!
【キャンペーン利用方法】
※「Gotoトラベルキャンペーン35%割引」・「沖縄彩発見キャンペーン」・「各サイト発行クーポン」
各種クーポンの併用利用でかなりお得に宿泊が可能となっております。
■楽天トラベル■
②楽天トラベル「めんそーれ沖縄」1000円割引クーポン取得ページ
【沖縄在住の方限定】沖縄彩発見キャンペーン第2弾!
沖縄県では、新型コロナウイルス感染症の流行により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、
県民向けに県内旅行商品の代金について補助を行う「おきなわ彩発見」キャンペーンを実施します。
【キャンペーン利用方法】
キャンペーン第2弾の販売対象事業者は以下の2社です
開始日時:7月10日(金)10:00
開始日時:7月15日(水)10:00
キャンペーン第2弾のお申し込み方法、対象商品等の詳細につきましては、上記販売対象事業者に直接お問い合わせください。
2020年5月30日グランドオープンのご案内(プレオープン・2020年5月27日)
はじめに、新型コロナウイルスにより罹患された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また、医療機関の方々など、日々ご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。
沖縄県の休業や活動自粛の要請を21日に全面的に解除する方針を発表を受け、
「ホテルピースアイランド名護」の開業を来る5月30日(土)にさせて頂く事と致しました。
開業後も引き続き、コロナウイルス感染防止対策を行い、お客様・地域の皆様
従業員の皆様の安全確保に努めて参ります。
記
開業日:2020年5月30日土曜日(プレオープン・2020年5月27日)
※開業を記念した式典等は感染防止の観点から自粛とさせて頂きます。
ご理解を賜りますようのお願い申し上げます。
開業日の延長のご案内【詳しくはお知らせページ】
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方と
ご家族・関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
また、医療機関や行政機関の方々など、
感染拡大防止に日々ご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。
この度、新型コロナウイルス感染症に対する地域住民の皆様と従業員の安全の確保、
名護ホテルの新規開業日を延長する事に致しました。
開業日につきましては、日本政府による「非常事態宣言」の延長期間、
沖縄県の行政機関の情報など今後の状況を鑑みながら慎重に判断致します。
急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力、賜りますようお願い申し上げます。
事態の沈静化、皆さまのご安全を心よりお祈り致します。